本日、プリザーブドフラワーの講習会が開催されました。
今回は、バレンタインが近いということで、先生がピンク色のお花やハート形の花器をご用意してくださいました。
完成したあとは、皆で紅茶を飲みながら、ゆっくりおしゃべりをしたり、先生が花びらを1枚1枚くっつけて作るお花の実演をしてくださいました。
可愛らしいお花に触れ、充実した楽しい時間を過ごすことができました。
先生方、ありがとうございました。またのお越を楽しみにしております。


羽村市の特別養護老人ホーム|多摩の里 むさしの園
午前中は、1階フロアにてクリスマス会が行われました。
はじめに、有志職員6名によるハンドベル、音大出身の職員によるチューバ演奏、ゲストとしてお招きしました羽村フィルハーモニー管弦楽団所属のお二人によるピアノとバイオリンのクリスマスメドレーが演奏されました。「ハンドベルの音はきれいで心が洗われるね」「チューバっていう楽器は面白いわ」「バイオリンの音色はとっても素敵!」と、様々な楽器による演奏をお楽しみいただきました。
続いては、豪華お食事券が当たる抽選会。毎年行われているこの抽選会で、見事3年連続で当選されたご入居者もいらっしゃいました。
最後には、サンタクロースから全ご入居者へのクリスマスプレゼントが配られました。
昼食はバイキング形式で行われ、テーブルにはたくさんの豪華な料理が並びました。
【クリスマスバイキングメニュー】
お稲荷・手まり寿司・枝豆リゾット・ナポリタン・サンドウィッチ・ピザ・ローストチキン・ミートローフのパイ包み・チキンナゲット・白身魚のマリネ・イカドーナッツ・ハッシュドポテト・テリーヌ・生ハムサラダ・ブロッコリーと海老のサラダ・クラムチャウダー・野菜スープ・フルーツ盛り合わせ・プチケーキ
お好きな料理を心ゆくまで堪能され、多くのご入居者より「とても美味しい!」とのお言葉が聞かれました。
連日寒い日が続いていますが、むさしの園では、今年もたくさんの笑顔が溢れ、外の寒さに負けない温かいクリスマス会を送ることができました。
本日、瑞穂松原なつめろ会の皆様による「第14回なつめろ愛唱会」が開催されました。 今年も「お富さん」「トンコ節」「誰か故郷を想わざる」など、全13曲の懐かしい歌の数々を、素敵な歌声で聴かせてくださり、とても楽しい時間を過ごすことができました。瑞穂松原なつめろ会の皆さん、ありがとうございました。