先生から指導していただきながら、ご入居者も職員も慣れない作業に悪戦苦闘しながら真剣に取り組んでいました。
プリザーブドとは、特定の状態に保つといった意味の言葉でその名の通り、綺麗な花を長く楽しむ事が出来ます。
出来上がった作品を見ながら「綺麗だね」
「上手く出来た!」と、満足そうに話されていました。


羽村市の特別養護老人ホーム|多摩の里 むさしの園
本日、「平成27年度第2回 多摩の里むさしの園見学会」が開催されました。
今回は、介護老人保健施設の方や、要介護者ご家族の方々にお越しいただき、食事の試食会、事業内容の紹介、施設内見学を行いました。
試食会では、本日の昼食メニューをご用意して、普通食とぺースト食を実際にお召し上がりいただきました。また、管理栄養士より、食事を楽しんでいただく為の工夫をお伝えしました。ご参加者からは「普段ペースト食を食べることはないが、想像していたより味がしっかりついている」等の感想をいただいています。
事業案内の紹介では、デイサービス・ショートステイ・特養の生活面や余暇活動について、パンフレットやスライドを交えながら説明させていただきました。
施設内見学では、施設内をまわり職員の雰囲気やご入居者の生活の様子を見学いただきました。また、前回見学会のご意見に「クラブ活動や行事の雰囲気を知りたい」との要望があり、今回は書道クラブの様子をご覧いただきました。真剣な表情で取り組む姿や、ご入居者同士で話しながら楽しまれる様子を感じていただける時間となりました。
見学後には、入居についての個別相談や、施設職員の方々との意見交換等をさせていただきました。
本日の見学会にご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。また、ご参加いただけなかった方々も、ご相談は随時受付けておりますので、生活相談員まで、お気軽にご連絡いただければと思います。
今年も羽村一中を代表して、生徒会の皆さんが、むさしの園全ご入居者分のクリスマス&ニューイヤーカードのプレゼントを届けに来てくださいました。
当日、ご入居者に中学生がプレゼントに来てくれることを伝えると、皆様とても嬉しそうなご様子で、
そして、実際に生徒会の皆さんとお会いした時は、喜びの笑顔と拍手で出迎えられました。
生徒会の皆さんには、今年も各ユニット、ブロックを1つずつ回っていただきましたが、
どのユニット、ブロックでも、ご入居者の嬉しそうな笑顔を見ることが出来ました。
カードを受け取った後は、カードに書かれた言葉やイラストをじっくりと見ながら
「すごいね」「可愛いね」と、ご入居者同士でカードを見せ合うご様子が見られました。
羽村一中の皆さん、今年も素敵なカードのプレゼントをありがとうございました。