毎年、全員で集まり開催される書道クラブ。今年は感染症対策のため、各ブロックにて開催されました。
書道クラブは毎月開催されていますが、元旦の書初めということで、参加されたご入居者の方々はお正月にちなんだ言葉を選んで書かれていました。どれも縁起の良い言葉で、選ぶ際には「どれにしようかな」「みんないい言葉だね」と悩む姿が見られました。
書初め中も笑顔で書かれている方が多く見られ、隣の方の作品を眺めたり書き終えたものを互いに褒め合ったりと、終始楽しい雰囲気の中で行われました。


羽村市の特別養護老人ホーム|多摩の里 むさしの園
感染症対策を講じて、久しぶりにボランティアの皆さんのご協力のもと、行事を開催することができました。
ユニットのご入居者は1階フロアの離れた位置で、2階のご入居者は吹き抜けから覗く形で、3階のご入居者はテレビ中継を通じて、演奏会を楽しまれました。生演奏の音が吹き抜けから広がり、3階まで迫力のある音が聞こえてきました。
「ブラボー!」「いいぞー!」と手拍子をして盛り上がるご入居者の姿も多くみられました。
終演後「やっぱり音楽はいいね」「楽しかった」との感想がご入居者より聞かれ、久しぶりの演奏会に大満足されていました。
ハーモニーインミズホの皆さん、楽しい演奏会をありがとうございました!