外出援助で羽村動物園に行きました。

前日の夏の様な暑さは収まり、外出にはちょうど良い天候の中、羽村動物園へ行きました。
中には初めて参加されるご入居者の方もいらっしゃって「初めてだからよろしくね」と、少し不安そうな様子が見られました。ですが、動物園に着くと「大きい!」「歩く姿がカッコいい!」
と、色々な動物に興奮して、楽しまれていました。
可愛い動物に話し掛けるご入居者もいらっしゃって、普段なかなか接する事の少ない動物に、とても興奮して楽しまれていました。

今回の参加者様全員集合で記念の一枚!
今回の参加者様全員集合で記念の一枚!
珍しい動物にとても興味を持っていらっしゃいました。
珍しい動物にとても興味を持っていらっしゃいました。

施設行事 むさしの園運動会に参加しました~デイサービス~

スポーツの秋、今年も到来です。
デイサービスの皆様も「紅白玉いれ」と「パン食い競争」に参加されました。
パン食い競争では、「洗濯ばさみで止めたパンがゆらゆら揺れて口にくわえるのが難しかった」等の感想が届いております。
看板づくりも各ブロック、ユニット毎に皆で手分けして取り組みました。

施設長 挨拶
施設長 挨拶
パン食い競争の様子
パン食い競争の様子
紅白玉いれの様子
紅白玉いれの様子
各ブロック、ユニットの看板集結!
各ブロック、ユニットの看板集結!

球根の植え付け~デイサービス~

「チューリップの球根」と「たまねぎ」をプランターに植えました。
今年は雨が続き球根が育つか心配ですが、なるべくお日様に当たるように工夫したいと思います。お花づくりでも、野菜づくりでも、人の役にたっているというご利用者の思いが活かされる取り組みとなっています。その結果、自然と私はここに居場所があるという思いが湧いて皆と繋がれるのだと思います。成長がとても楽しみです。

たまねぎを植えました。
たまねぎを植えました。
チューリップの球根、何色が咲くかな?
チューリップの球根、何色が咲くかな?

お彼岸の「おはぎ作り」~デイサービス~

今年は「あんこ」作りから始めました。女性軍の慣れた手つきは、身体に染み付いた生活習慣を垣間見る事が出来、昔とった杵柄とはよく言ったものです。
「昔はこうやってよく作ったものよ!」と笑いながら当時を懐かしく思い出しておられました。
優しく、懐かしい味がしました。

小豆を煮ています
小豆を煮ています
昔はよく作ったものよ!
昔はよく作ったものよ!
こうやって、やるんだよ!
こうやって、やるんだよ!
あんこの具合が良いわよ!
あんこの具合が良いわよ!

デイサービス敬老の会 今年のテーマ「あなたも私も若かった」~デイサービス

はじめに施設長からお祝いの言葉と記念品が贈呈されました。祝菓子でお祝いした後、今年は全員が主人公となり若かった頃のご家族との思い出等を話していただきました。
「お待たせ致しました。次はこの方です」と映像を映すと「あら、やだぁ」とお顔を伏せて大笑い。
当時の様子を昨日のように覚えていらして、皆様イキイキと輝いておられました。
笑いに包まれた和やかな敬老の会となりました。
今回ご家族の皆様にもご協力を賜りました。お礼申し上げます。

記念品の贈呈
記念品の贈呈
皆さんで記念撮影
皆さんで記念撮影
お心あたりの方は?
お心あたりの方は?
これは私の若い頃よ
これは私の若い頃よ

プリズムの皆様が来園されました。

アカペラコーラスを歌われるプリズムの皆さんが初めてむさしの園にいらっしゃいました。
歌を聴くこと、歌うことが好きなご入居者が多くいらっしゃるので、皆様開演前より楽しみにされていました。
歌が始まると「楽器も使わず、声だけなのにすごいね」「きれいな歌声だね」といった声が聞かれました。
また、ご入居者も知っているなじみのある曲では、マイクを向けると皆様大きな声で一緒に歌ってくださいました。
心に響くアカペラの素敵な歌声に、終演後「よかったよ!」「また来てね」とプリズムの皆様に話しかけるご入居者もいらっしゃいました。
あたたかな歌声のコンサートをどうもありがとうございました。

声が重なって生み出す音楽に皆様興味深々です。
声が重なって生み出す音楽に皆様興味深々です。
プリズムの皆さんと一緒に!
プリズムの皆さんと一緒に!

羽村市長による表敬訪問が行われました。

むさしの園ご入居者の長寿のお祝いに、羽村市長が駆けつけてくださいました。
園には今年百寿を迎えられる方が、2人いらっしゃいます。
当日に向けて、各ブロック・ユニットの職員・ご入居者が一緒に似顔絵やお祝いの飾りを作成するなど、お祝いの雰囲気作りにも力を入れました。
当日は他のブロックのご入居者もお祝いに駆けつけてくださり、たくさんの方と一緒にお祝いすることができた素敵な時間となりました。

たくさんの方がお祝いにいらっしゃいました。
たくさんの方がお祝いにいらっしゃいました。
市長から賞状と花束をいただきました。
市長から賞状と花束をいただきました。

BARむさしのが行われました。

毎月行われている「カフェむさしの」とは趣を変えた、お酒やおつまみをメインとしたBARむさしのが開店しました。夕食後、普段ならお休みになるご入居者も多い時間ですが、多くのご入居者に来店していただきました。

皆様とても楽しみにされていたようで、すぐにテーブルも埋まっていました。どのテーブルからも楽しげな会話が聞こえ、担当職員も時折皆様の輪に混ぜていただきながら楽しい時間を提供出来たと思います。

素敵な笑顔で明るい接客!
素敵な笑顔で明るい接客!
ご入居者から職員にお酒を勧めていただける事も(笑)
ご入居者から職員にお酒を勧めていただける事も(笑)

ボランティア行事「紙巻こま作り」に参加しました~デイサービス~

色画用紙の色を変えながら丸ばしにクルクルと巻いて、こまの直径が4~5cm位になったら端をボンドでとめて形を整えます。指先に集中して、力を入れていないと崩れて
しまいます。今回は「福祉的造形活動によるアクティビティ・ケア」というテーマで研究をしておられる大学院生に来園していただきました。主に高齢者、病児、障がいのある方々に絵を描いたり、工作活動や遊びを通してケアをする活動をされているとの事です。
ご利用者の皆様も初めての体験でしたが真剣に話を聞いておられました。ユニットのご入居者も参加していただき和やかな雰囲気のワークショップとなりました。
さわやかな笑顔の素敵な学生さんでした!
どうぞまたいらして下さいね。お待ちしております。

紙巻こまの作り方
紙巻こまの作り方

説明を受けている様子
説明を受けている様子
ここから始めましょう!
ここから始めましょう!
紙巻こま!完成しました
紙巻こま!完成しました

「梅干し」作りに挑戦しました。~デイサービス~

どこの家庭でも季節の行事のように扱われていた梅干し作り。
梅は昔から身体に良いとされてきた伝統的な食べ物ですね。
「昔とった杵づか」とはよく言ったものです。
今年はお天気が定まらず、土用干しがずれ込んでしまいましたが、梅干しを裏返す作業を交代でお願いしたりして、和気あいあいとした雰囲気の中、昔を懐かしんで頂きました。そして3時のお茶時に召し上がっていただきました。
今後もさまざまな季節の味覚を楽しみたいと思います。

梅干しのへた取りの様子
梅干しのへた取りの様子
塩をよ~くすり込みます
塩をよ~くすり込みます
よく漬かったかな?
よく漬かったかな?
土用干しの様子
土用干しの様子