22回目を迎える「のど自慢大会」に、デイサービスからも2名の方に出場していただきました。
「ちゃんと歌えるか心配!」「しばらく歌ってないから声がでるかな?」と心配されていましたが、お二人とも堂々と「かえり船」「川の流れのように」を熱唱して下さいました。お二人とも歌がとてもお好きな方で、レクリエーションの時には私達に歌を聴かせて下さいます。


羽村市の特別養護老人ホーム|多摩の里 むさしの園
むさしの園介護課の小林職員が所属しています「リズムカンパニー」という和太鼓の団体が、初来園して下さいました。
開演前より、会場に置かれた和太鼓を見て「大きな太鼓ね」「どんな音がするんだろう」と、楽しみにされている様子でした。
開演されると、身体に響く和太鼓の音に驚かれながらも、演奏されている方々を見て「格好いいね」と話されたり、手拍子したりされていました。
途中、和太鼓の体験コーナーがあり「太鼓を叩けて楽しかった」「貴重な体験ができた」と笑顔で喜ばれていました。
普段触れる機会の少ない和太鼓の力強い音に触れることで、素敵な時間を満喫していただけたようでした。
リズムカンパニーの皆様、ありがとうございました。


今年の秋の日帰り旅行は、昨年に引き続き『休暇村 奥武蔵』へ行ってきました。
行きの道中から、紅葉の色づきや畑の様子、川のせせらぎなど雄大な自然を皆様感じ入っているようでした。
昼食は和室の個室をご用意していただき、お刺身やてんぷらなどを召し上がりました。
食後には温泉へご案内し、ゆっくりとお風呂に浸かっていただきました。
車椅子の方は介護用リフトを使用して入浴される方もいらっしゃいましたが、怖がることなく皆様安心して入浴されていました。
参加されたご入居者からは「本当に幸せ」「楽しかったね」というお言葉が聞かれ、素敵な時間を満喫していただけたようです。

