初夏の日帰り旅行

関東甲信越が梅雨入りとなった6月14日、青梅市の『吹上花しょうぶ祭り』と『かんぽの宿青梅』への日帰り旅行に行ってきました。
本日梅雨入りということで小雨が降っていましたが、皆でお揃いのレインコートを着用し、雨で一層綺麗に咲き誇る、しょうぶの花を観賞しました。
それから、数々のなつかしい邦画・洋画の映画看板で彩られる青梅駅周辺を車窓から見学し、『かんぽの宿青梅』へ到着。
昼食にはお刺身、天ぷら、茶碗蒸しなどが並び、「好きなものがいっぱい出て嬉しい」との言葉がたくさん聞かれました。
飲み物では、生ビールが大人気でした。
帰りには、ご家族やお友達にお土産を購入し、楽しい日帰り旅行となりました。
初夏の日帰り旅行①
初夏の日帰り旅行①
初夏の日帰り旅行②
初夏の日帰り旅行②

第10回福祉文化祭に参加しました

福祉文化祭①
福祉文化祭①
福祉文化祭②
福祉文化祭②

羽村市ボランティア連絡協議会主催の『第10回福祉文化祭』が、羽村市福祉センターにて行われました。

『福祉文化祭』は、2001年に開催された“ボランティア国際年”の記念行事として、毎年6月の始めの土・日曜日に行われています。

むさしの園のご利用者の作品も多数展示され、6月5日に見学へ行ってきました。

ご自分の作品が展示されていることに照れる方、皆さんの素敵な作品にただただ感心する方と、それぞれに楽しい時間を過ごされました。

寿司の日が行われました

本日は近隣のお寿司屋さんに来園していただき、「寿司の日」が行われました。
鯛、いくら、ボタン海老、マグロ赤身、中トロ、穴子など、目の前で握られた新鮮な江戸前寿司を味わい、お腹も心も満足した昼食となりました。
次回は、10月頃の開催を予定しております。

衣料品販売会

門業者の方にご協力いただき、「衣料品販売会」が行われました。
当日の会場は、朝から大賑わい。
「素敵な洋服が買えて良かった!」「家族と一緒に洋服を選べて楽しかった!」と、笑顔で話される方がたくさんいらっしゃいました。
次回は、10月頃の開催を予定しております。

音楽療法士主催 春のコンサートが行われました

音楽療法士主催 春のコンサート
音楽療法士主催 春のコンサート

むさしの園1階フロアにて、音楽療法士の香内先生によるコンサートが行われました。
プログラムは以下の通りです。
1.青い山脈
2.花
3.ユーモレスク(ピアノ演奏)
4.秋田音頭
5.東京ブギウギ
6.君恋し
7.恋のフーガ
8.憧れのハワイ航路
9.メリーウィドゥワルツ
10.故郷

ご利用者の皆様も、音楽に合わせて歌ったり、リズムに合わせて楽器を鳴らしたりと、日頃の音楽療法の時間に取り組まれた成果を発揮され、とても楽しいコンサートとなりました。

お花見

お花見
お花見
お花見
お花見

本日むさしの園グラウンドにおいて、お花見が行われる予定でしたが、あいにくの雨天となったため、室内にて、手作りのお花見弁当を味わいました。
後日、天気の良い日に散歩を行い、気持ちの良い春の空気を味わいました。

今年も満開の桜を愛で、とても幸せな気持ちになりました。

第12回のど自慢大会が行われました。

IMG_1967 IMG_1970

むさしの園では、毎年1月と6月にのど自慢大会が開催されています。
今回も25名の方が出場され、日頃の練習の成果が発揮されました。
また、2組の素敵な飛び入り参加があり、会場はとても盛り上がりました。
次回6月に行われるのど自慢大会が、今から楽しみです。